財団法人 大東会館
大東吟道会祭典・行事

御製碑清掃奉仕・大東吟道会研修会の御案内

日時7月19日(土)午後2時より
会場大東会館2階 会議室
道友各位
お世話になります。
7月の大東吟道会の御案内と共に、同日に行はれます皇居外苑・和田倉噴水公園内の御製碑及びその周辺の清掃奉仕活動の御案内をさせていただきます。

この清掃奉仕は毎月、日本会議・日青協や神社庁、隊友会など友誼団体により持ち回りで実施されてゐますが、7月は不二歌道会が担当してをります。

真夏の日中屋外での作業となりますので、参加希望の方も御自分の体調など見つつ御参加をお決めいただければと思ひます。

【御製碑および周辺の清掃奉仕活動】
日時 7月19日(土)午後2時より午後3時まで
場所 皇居外苑・和田倉噴水公園内の御製碑およびその周辺
内容 御製碑や周辺鉄柵の水拭き、周辺の落ち葉掃きや草取り

その他
 ①清掃用具は国民公園協会からお借りします。その他ゴミ袋や手袋は不二歌道会本部で御用意致します。
 ②服装は作業しやすい格好で結構です。
 ③清掃作業終了後、皆で集合写真を撮ります。
 ④大東吟道会へ御参加の方は、そのままタクシーで大東会館へ移動致します。
 ⑤御参加希望の方はメールにてご連絡ください。

【大東吟道会研修会】
日時 7月19日(土)午後3時半より
場所 大東会館2階会議室
内容 十四烈士年祭での奉納吟の練習、乃木神社例祭奉納吟の練習、その他

その他、御不明な点などはお気軽にお電話かメールをいただければと思ひます。どうぞよろしくお願ひ申し上げます。