学生寮について
現在、内装工事中。令和四年十一月再開予定。
大東会館学生寮設立の趣旨
大東会館学生寮は、一般財団法人大東会館によつて運営されてゐます。大東会館の設立趣旨にも謳はれてゐるやうに、神道を基本とした共同生活を通じ、信頼と友情を深め、人間形成の場として互に啓発、切磋し合ひ、明日の日本を担つて活躍し得る有為の人材を養ふことを目的として運営されてゐます。
大東会館学生寮は「学生寮々規」によつて運営されてをり、規則正しい生活を身に付けることを基本とします。本寮を卒業した寮友(OB)は、神社界、教育界、その他各界に於て指導者或は中堅として活躍してをります。二百名を超す卒寮生により発足された「寮友会」は、相互の親睦・情報交換はもとより、在寮生への各種支援なども積極的に行つてゐます。
寮生募集中
場所は千駄ヶ谷にあり交通至便環境最良。希望者は申込み次第、案内書を送附します。人員に制限があります。詳しくはフォームよりお問ひ合はせください。
学生寮ガイドにおいて大東会館学生寮を紹介いただいてをります。
寮の概要・生活
- 学生寮は大東会館三階に設置し、和室四、洋室六からなります。入寮資格者は原則として男子学生とします。
- 起床午前6時半。清掃後、7時国旗掲揚、朝拝。朝の行事終了は7時半。その後、各自朝食をとり、登校。大学や部活の関係で朝が早い場合などは早朝出発することも認められてゐます。
- 夕食及び入浴は午後5時より11時まで。ただし、夜間学生や部活・アルバイトの関係で夜遅くなる場合はその限りではありません。外泊も、事前報告により自由に行ふことが出来ます。
- 寮生活を円滑にする為、互選により寮長が任命されます。寮生は一週間交替で週番の任に就き、起床合図、朝拝の先導等寮行事の世話に当たります。
- 毎月1回、寮会議を行ひ、寮生活全般に関し不都合や問題点などが無いかを話し合ひ、互ひの生活の充実に努めます。また、会議後には歌会を開催し、寮監の指導や相互批評などにより、歌道の向上に努めます。
- 毎月1日は皇居、15日は明治神宮に早朝参拝を行ひます。
- 6月には、都下青梅市の大東農場にて、田植などの農事体験を実施します。
寮友会
寮友会は大東会館において起居をともにした者の集ひです。
本会は大東会館学生寮出身者相互の親睦を図ることを目的とし、昭和四十四年に設立されました。毎年八月に総会を開催し、年一回会報を発行してをります。年会費は三千円。