財団法人 大東会館

講座・行事

大東会館主催公開講座(詩吟教室・歌道講座)

大東会館主催の講座は広く一般にも公開してをります。どの講座も年令・性別は問ひません。
公開講座の見学は自由、初回の方は無料です。奮つてご参加ください。

大東吟道会

本会の目的は古来先人志士達によつて愛唱されて来た詩歌を吟詠することにより、その志を受け継ぎ、その魂を伝承することにあります。

研修する漢詩は古今の名吟をはじめ江戸幕末の吟行、和歌は記紀・萬葉をはじめ数多の先賢先覚の三十一文字が中心です。本会は昭和四十一年十一月に発足して以来、月例の研修会を開催し、その回数は七百回を越えようとしてゐます。本会は心身の鍛錬を基礎に士気の高揚に努め、いささかなりとも祖国日本の再建維新に役立ちたいと念願してをります。

本会は広く一般にも会員を募り、研修会を実施してをります。歌は、つくることはもとより、吟ずることも重要です。東京の他、茨城、山梨、山口、沖縄にも吟道会があり、全国の仲間とともに研鑽に励んでをります。

上杉昭彦会長の朗吟詠を収録したCDも作成されてをりますので、こちらもぜひ参考にして頂き、月例の研修会にご参加ください。年齢不問、初心者歓迎です。

研修会(東京)のご案内

毎月一回(基本は第三土曜日の開催)
講師 上杉昭彦先生

歌道講座

あなたの心の奥にある日本人の心のふるさと、をさな心、真心に目を向けて、美しい日本語で自分を表現してみませんか。神代からいまに至るまで一貫不断に続いてきた歌の道を学ぶことは日本を学ぶことであり、私たちのなかに流れるいのちのふるさとを訪ねることでもあります。

三十一字に素直なありのままの自分をこめて、日本の道を学んでみたい方、全くの初歩からやさしく指導します。

講義の後に参加者の歌の歌評、添削を行ふ。歌の添削を受ける場合には三日前までに歌稿(二首以内)を封書、またはメール、ファクスにて大東会館へ送付ください。

ご案内

毎月一回土曜日 午後二時~
講師 福永眞由美先生(歌人・童話作家)

大東会館主催の公開講座を受講するには

  • 大東会館の維持会員になる
  • 一回の参加ごとに千円を納入する

上記二つのうちのいづれかをお選びいただいてをります。維持会員になられた場合は、維持会員期間中(一年)は吟道会、歌道講座に無料で参加することができます。

詳しくはお問ひ合せフォームや、お電話、FAXなどでお気軽にお問ひ合せください。

大東会館を会場として行はれる会合

國學研究會

国学とは、神道、文学、史学、思想、法制、芸術、歌学等、広範にわたり、これを実証的に明らめようとする学問であり、本会は、それら学問の担ひ手となる人物(国学者)の検証を行ひ、その業績を称へ、或いはその遺志をよく理解し、以て、日本文化の理解に資せんとするものである。